物件のご案内

物件のご案内
函館市の物件
北斗市 / 七飯町の物件
札幌市の物件
伊達市 / 洞爺湖町の物件
長万部町 / 八雲町 / 森町の物件
江差町の物件

住まいのコンシェルジュへのお問い合わせ・ご相談はお客様専用フリーダイヤルとお問い合わせフォームより承っております。お気軽にご利用下さい。

お客様専用フリーダイヤル 0120-377-302
お問い合わせフォーム
東北地方太平洋沖地震お見舞い
伊達エコビレッジプロジェクト
菜園生活
映画館を買うという発想
住まいのコンシェルジュとコラボなワザ!
その物件、サーバントがお預かりします。オーナー様へのご案内です。
Q&A 不動産のよくある質問にサーバントがお答えします。
函館アルバム
サーバントのブログ

物件詳細情報

一覧ページへ戻る
NO_L-008

「 ラムサール登録湿地に住む 」
ポロトサイドヴィラ分譲開始!

所在地
北海道亀田郡七飯町大沼
価 格
下記参照
面 積
下記参照
交 通
JR大沼公園駅 徒歩10分
物件の詳細マップ
「大沼」「小沼」「じゅんさい沼」の3つの湖と126もの小島がある大沼国定公園。江戸時代にその存在を知られることになってから、華々しい観光の歴史を経て、今は、ボートやゴーカートに乗って、だんごを食べる大沼の王道をいく観光スタイルもかげをひそめ、カヌーやフィッシング、パークゴルフにトレッキングなどのアウトドア、七宝焼の制作体験、農場でアップルパイ、バターづくりなどの農業体験に変わってきました。
こういった体験を通じてはじめてわかってくることが、ここ大沼の「快適な居住性」なのです。
函館市内から函館新道、大野新道を通じてここまでは車で40分程度、JR(特急)だと18分で交通アクセスも悪くありません。日々の買い物?せっかくですから、移住を機にスローライフに挑戦してみてはいかがでしょう!パーマカルチャー的な暮らしといかずとも、庭にキュウリ、ナス、トマトを植えるだけでも十分快適に暮らせるものです。休日は半日かけて、ピザづくりなどいかがでしょう?ピザといえばやはり地元の「大沼ビール」が飲みたくなります!なんて循環型な生活なのでしょう! そんな物件ご用意させていただきました。
一番湖に近い区画D、駒ケ岳方面を望む
湖側から南を望む。共用通路の様子
区画Eの様子
区画Aから道道大沼公園線を望む
区画Gから区画Bを望む
共有通路部分
徒歩10分でJR大沼公園駅
大沼公園駅に隣接する大沼国際交流プラザ
大滝国際セミナーハウスまでは車で8分
早春の大沼湖
春夏秋冬、野鳥の楽園はいうまでもありません
早春の大沼湖
大沼ビール
土  地
■敷地面積:いずれも地番158-1から分筆済です

 区画 A > 1,014.80平米 (306.97坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 B > 1,057.22平米 (319.80坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 C > 1,057.23平米 (319.81坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 D > 1,057.24平米 (319.81坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 E > 1,069.97平米 (323.66坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 F > 1,069.94平米 (323.65坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 G > 1,069.98平米 (323.66坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円
 区画 H > 1,112.33平米 (336.47坪) 【 所有権 】 価格:1,200万円

■接面道路:公道(完全舗装)※図面参照 ・敷地内通路は完全舗装済
■接道方位:図面参照 ■道路幅員:公道20m、敷地内8m※図面参照
制  限
■自然公園法 第2種特別地域・特定地域特定行為認定区域
■用途地域:※※※ ■都市計画:都市計画区域外
施  設
■電気:北海道電力 ■ガス:LPG ■水道:前面道路配管有 ■下水:前面道路配管有
学  区
■小学校:大沼小学校 ■中学校:大沼中学校
取引態様
媒介
備  考

・ 各区画については平成25年1月現在分筆済です。地番詳細はお問い合わせください。

・ 【建築物の高さ】
  建築物は2階以下とし、その高さは10m以下としてください。
・ 【建ぺい率・容積率】

  建ぺい率20%以下・容積率40%以下
・ 【地形勾配】

  建築物に係わる地形勾配は30%以下としてください。
・ 【敷地境界線からの距離】

  建築物の地上部分の水平投影外周線は、共用道路の路肩及び敷地境界線から5m以上離してください。
・ 【建物形状】

  外部意匠は極力単純な形態とし、周辺の自然環境と調和のとれたものとしてください。
  建築物の屋根の形状は陸屋根を避けて勾配屋根※としてください。
  ※やむを得ず陸屋根となる場合は傾斜パラペットを付設のこと。庇についても傾斜を設ける。

・ 【色彩】
  建築物の外部の色彩は原色を避けて周囲の自然と調和を図ったものとしてください。
・ 【修景緑化】
  建築物の周囲には出来る限り修景のため植栽を行ってください。

この物件のお問い合わせはコチラから
ページの先頭へ戻る